今日はすごかった。 予定詰まりまくりだった。 どうもハレの日とケの日の差が激しすぎる。 でも、予定が詰まってるというのはいいものだ。活気が出る。 今年はこういう日を増やしたい。  | 
    
|   030117_0922.jpg  | 
      
|   030117_0928.jpg  | 
      
|   030117_1014.jpg  | 
      
|   030117_1028.jpg  | 
      
馬場駅
|   030117_1042.jpg  | 
      
|   030117_1056.jpg  | 
      
|   030117_1102.jpg  | 
      
|   030117_1111.jpg  | 
      
書展は初めて。
写真撮影可。
      すばらしい。
      
      スゲェ自由に描かれてて面白い。
      ビンビン伝わってくる。
      墨ってよい。
|   030117_1123.jpg  | 
      
|   030117_1126.jpg  | 
      
|   030117_1132.jpg  | 
      
|   030117_1134.jpg  | 
      
みてこの墨の散り。
      
そして
会場に入って三十分後、
      遂にお目当ての柿沼さんの作品に出会った。
      
|   030117_1135.jpg  | 
      
一。 
      ほんっとスゴかった。
      出会い頭に圧倒された。
 目当てにして楽しみにしていたからというのもあるが、
      伝わってくるものが段違いだった。
      
      写真だと分からないし、
      分からない方がいいが、
      実物をみると筆の運びがよく見えて
      そのうねりがとても雄弁。
      
      力強く繊細で、偶然で緻密だ。
      
      
|   030117_1140.jpg  | 
      
      他の皆さんにも大人気。
      みんな足を止めていた。
      最終日だが、書展ということで人の入りは寡(すく)ない。
      
      でも、美術館ってこれくらいの混雑具合の方がよい。
      
      落ち着いて刺激を受けられた。 
      
|   030117_1245.jpg  | 
      
(拡大写真あり。クリックして)
      上野公園の大道芸。
      
      見えにくいが真ん中奥にいらっしゃる。
      おじゃる丸。
かつらがびにょ〜んって伸びてるのが特徴。
      カワイイ、はず。
|   030117_1308.jpg  | 
      
|   030117_1317.jpg  | 
      
|   030117_1326.jpg  | 
      
|   030117_1335.jpg  | 
      
恵比寿の改札手前に
      讃岐うどん屋がある。
      改札出ないで寄れるのだ。 
      
      大人気。
      行列をなしている。
      
一度喰ってみたかった。
|   030117_1353.jpg  | 
      
|   030117_1402.jpg  | 
      
が、馬場に着くとまっちゃんから遅れるとの電話があったので
      ゆったりパン屋へ。
えびコロッケパイを購う。
うみゃい。
鏡に己が少し映ってる。
      今日のファッションもちょっと分かる。 
|   030117_1411.jpg  | 
      
|   030117_1420.jpg  | 
      
|   030117_1429.jpg  | 
      
|   030117_1438.jpg  | 
      
|   030117_1447.jpg  | 
      
|   030117_1456.jpg  | 
      
|   030117_1505.jpg  | 
      
|   030117_1514.jpg  | 
      
|   030117_1523.jpg  | 
      
|   030117_1532.jpg  | 
      
|   030117_1541.jpg  | 
      
|   030117_1550.jpg  | 
      
|   030117_1559.jpg  | 
      
|   030117_1608.jpg  | 
      
|   030117_1626.jpg  | 
      
|   030117_1635.jpg  | 
      
|   030117_1644.jpg  | 
      
|   030117_1653.jpg  | 
      
|   030117_1802.jpg  | 
      
|   030117_1811.jpg  | 
      
|   030117_1820.jpg  | 
    
学生の皆さんが集まって会議。
    顔を出させてもらう。
己のイベントの作り方と全く違う。
    己は自分一人で作ってしまう。
    (そしてアラが多い) 
|   030117_1829.jpg  | 
    
|   030117_1838.jpg  | 
    
|   030117_1856.jpg  | 
    
|   030117_1923.jpg  | 
    
|   030117_1932.jpg  | 
    
|   030117_1941.jpg  | 
    
|   030117_1950.jpg  | 
    
|   030117_2008.jpg  | 
    
|   030117_2017.jpg  | 
    
|   030117_2026.jpg  | 
    
|   030117_2035.jpg  | 
    
|   030117_2053.jpg  | 
    
|   030117_2102.jpg  | 
    
|   030117_2304.jpg  | 
    
|   030117_2306.jpg  | 
    
|   030117_2357.jpg  | 
    
|   030117_2359.jpg  | 
    
|   030118_0018.jpg  | 
    
|   030118_0019.jpg  | 
    
|   030118_0020.jpg  | 
    
|   030118_0101.jpg  | 
    
|   030118_0103.jpg  | 
    
|   030118_0106.jpg  | 
    
|   030118_0108.jpg  | 
    
|   030118_0111.jpg  | 
    
    ODS(オープンドアシステム)の我が城らしくなく鍵が閉まってる。
    英国から一ヶ月ぶりに帰ってきたマリアンが閉めたようだ 
    キッチンの窓から入城。
    
    閉ざされた窓を抜けると宴会だった。(川端康成)
“哀愁のチャタ”長井ちゃんも何故か来ていた。
|   030118_0112.jpg  | 
    
|   030118_0113.jpg  | 
    
|   030118_0122.jpg  | 
    
|   030118_0130.jpg  | 
    
長井ちゃんのマイムプロレスのビデオをみんなで観る。
    
    キッチンには長井ちゃん、市橋さん、
    市橋さんを城に案内するため千葉から駆けつけてくれた土方、
    城民の“牙の城おっかさん”さっちゃん、
    “マジヤバスポーツマン”ケンと己の六人。
市橋さんはなんの違和感もなくすっと溶け込んでみんなと呑んでる。
    さすが。 
    市橋亮一が牙の城にいるという存在事実にしみじみ。
    
    デジカメ容量オーバー。
この後朝の五時まで楽しく楽しく呑み明かす。
今日は凄かった。
    毎日こんなんじゃないですよ?
    毎日は机に向かってるだけですから。 
| 
 今日の反省 ライフスライスカメラの他にデジカメも持ち歩こう。  |